肌荒れニキビの原因

query_builder 2020/08/02
ブログ
pixta_42305362_S_R
今日も暑かったですねぇ~(*_*;
今年は新形コロナの影響で、暑い中でもマスク着用は必須。
ただでさえ暑いのに、マスクの中は蒸れも生じての熱帯雨林状態((+_+))
顔にあせもできたり、ニキビできたりと肌荒れに悩む声たくさん聞きます(*_*)

お顔の基礎手入れは必須ですが、もう一つ心掛けて欲しいのが 『化粧パフ』
ファンデーションやパウダーを直接顔につけるパフは、清潔なものを使いたいですよね。

さて、ここで皆さんに質問です!

Q:化粧パフは、何回使用してから洗いますか?

3回? 10回? 数えてない? 真っ黒になってから・・・なんてことは問題外 (-_-;)

さて、答えは、全部 ブゥーブゥー×!

A:毎日洗って、清潔なパフを使用する。

そうなんです!毎日洗って清潔なものじゃないと、それが肌荒れの原因になってるかもしれないのです!

よく考えてみてください。
食べた食器→洗いますよね。
着た服→→→洗いますよね。

パフも洗いましょ!

お化粧をした後のパフは、お顔の皮脂などの汚れが結構ついてるんです。
それに、汚れているパフでまた化粧すると、目に見えない、顔ダニやカビ菌が増える原因になることも・・・

やっぱりパフ洗いましょ!

朝のお化粧ノリは断然違います(*^-^*)キラン☆
お化粧している時間は、朝一から晩まで。可愛く見せるということだけじゃなく、お肌を外気から守り肌荒れを防ぐといった役割もあるのです。
なのに長い時間、朝っぱらからお肌が汚れていることになっちゃうなんて、いただけませんよね(*´Д`)

だから!!

絶対!パフ洗いましょ!!


毎日面倒でも、使ったら洗う!習慣にしてくださいね(^^♪

私のお勧めは、3個以上パフ用意して、洗ったら陰干し。
3個あったら、生乾きの物使わなくてすむし、時間なくて洗えなかった時でも安心です。パフの劣化も防げます。

これからの暑い夏。使う道具のお手入れも忘れずに、気持ちよく美しくなりましょうね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

そして、定期的なお手入れも欠かさずに!

☆第1のコース 毛穴の汚れが気になりだしたら
『毛穴すっきりコース』

☆第2のコース ニキビ・吹き出物がきになったら
『幹細胞フェイシャルコース』

☆第3のコース どのコースがよいか?わからないときは
『SunSAnで無料カウンセリング』

こんな感じで!(^^)!よろしくです☆

NEW

  • query_builder 2022/06/26
  • 眉ワックス脱毛で強くなれ‼️

    query_builder 2022/06/24
  • モニター募集

    query_builder 2022/06/23
  • botejako(ぼてじゃこ倶楽部)に掲載されました

    query_builder 2021/10/25
  • 琵琶湖添い湖岸道路に看板設置致しました😃

    query_builder 2021/10/24

CATEGORY

ARCHIVE

Facebook